ワンマン道路

パシフィコ横浜で開かれた日本医療機器学会へ行くために、昨日、今日と久しぶりに東急東横線に乗りました。渋谷から横浜まで30分弱。目的地のみなとみらい駅まで30分ちょっと。速いですねえ。
車窓からぼんやり外を眺めていたら、一瞬、切り通しと幅の広い道路が見えました。そのとき「ワンマン道路」という言葉が不意に頭に浮かびました。
小学校だったか中学校だったか、バスで湘南方面に遠足に行くときには、その「ワンマン道路」を通ったのでした。吉田茂元首相が大磯から東京へ行くために、渋滞を嫌って作らせた道路というバスガイドさんの説明をいまも覚えています。大磯の旧邸は先日焼失してしまいましたね。あれは、どこの道路だったのだろうと、帰宅してからWikipediaで調べたら、横浜市戸塚区の柏尾町から原宿に至る国道1号のことだそうです。それなら東横線から見えるはずがありません。
それにしても、そんな公私混同が許されたのでしょうか。バスガイドさんの説明も、微笑ましい逸話という感じで、批判がましいニュアンスは感じられなかったように記憶します。
同じような話では、神楽坂の一方通行があります。午前中は北(神楽坂上)から南(飯田橋)へ、午後は南から北へと方向が変わります。田中角栄元首相が目白御殿から官邸まで、行きと帰りに都合のよいように決めたのだと、これはタクシーの運転手さんがニュースソースです。
露骨な利権や利益誘導とは少し違うのかもしれませんが、どちらも権力や特権によって公的なものを自分の都合のよいように動かしてしまったわけで、けしからん話じゃありませんか。その割りに批判されていないのは、それで一般の人も便利になったからかもしれません。
学会から帰ったら、民主党の新党首が決まっていました。お祖父さんの鳩山一郎元首相はどんなことをやったんでしょうね。ほとんど記憶がありません。〈kimi〉

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です