田園都市線のリカバリー広報

ココノッツのオフィスは半蔵門。ということで東京メトロ半蔵門線をよく利用しています。
この線は東急田園都市線と東武スカイツリーラインに接続しているので、東京メトロの車両に乗る機会は少なく、東急や東武の車両ばかり乗っています。その中で東急の車両はどうみても古めかしい。デビュー時にローレル賞を受賞したといっても、40年も使えば相当くたびれます。天井にはいまも扇風機が首を振っています。
田園都市線では昨年、停電やら架線切れやら車両故障やら人身事故が続き、運転見合わせや遅れが頻発しました。一軍である東横線に比べて、二軍の田園都市線への投資を怠っているのではないか、と邪推せざるを得ません。同じようなことをTwitterなどのSNSにも書かれまくられたので、東急さんも利用者の疑念には気づかぬはずはなく、最近、一大広報キャンペーンを始めた様子です。
先ごろは、夜中に報道各社を地下線路に呼んで、こんなに一生懸命保守点検をしていますと取材させたようです。複数のメディアに記事が掲載されました。リカバリー広報がひとまず成功したようです。サロンパスを貼りながら走っているような老体車両も近々新型に取り替えるそうです。これで故障による運転見合わせや遅れがなくなるかどうか。注目です。
東洋経済オンラインの記事:http://toyokeizai.net/articles/-/209065/

自分らしいって何だ?

P1020716_2
冬季オリンピックをやっています。選手へのインタビューで「自分らしい滑りができればいいと思います」という言葉を聞くことがあります。
相撲でも「自分らしい相撲が取れれば勝てると思います」などと答える力士が少なくありません。「自分らしい」ってなんでしょう。前頭の下位にいる力士が「自分らしい」と言うなら、前頭下位らしい相撲ということで、とても三役や大関には勝てません。どうもそういうことではないらしい。「自分らしい」を「自分のベストの」と言い換えれば理解できないこともありません。
翻って、オリンピック選手でも力士でもない平凡な私たちにとって、「自分らしい」とは何かと考えると、これがまたわかりません。
たとえば「自分らしく死にたい」と言う人がいます。「自分の理想の死に方をしたい」ということなのでしょうか。何事も理想と現実は異なります。現実の自分らしい死に方とは、どのような死に方なのでしょうか。
「自分らしく生きたい」というのは、もっとわかりません。いまの自分のままぼんやり生きているのが、まさに自分らしいんじゃありませんか。ところが、どうもそうではないらしい。
こう考えて来るとぼんやり浮かんで来ます。「自分らしい」というのは「いまの自分よりもう少しよく」という意味であると。オリンピック選手には、こう言ってもらいたいですね。「もう少しうまく滑りたいと思います」。

不要不急

福井県、石川県、富山県などでは記録的な大雪だそうです。東京でも先週、先々週と雪が降りました。東京の郊外に住んでいるので、車は出せない、タクシーは電話がつながらないという状況で、駅までの2kmほどを歩くとなるとかなりの苦労です。滑べって転倒するリスクもある。
NHKのテレビでは、「不要不急の外出は控えろ」とさかんに呼びかけています。となると、これからオフィスへ行ってしようとしている「仕事」は果たして必要なのか急ぎなのかと、胸に手を置いて考えることになります。
会社員、つまり被雇用者の立場なら、こういうことを考える必要はありません。「不要不急」かどうかに関係なく、フレックスタイムでなければ定時に出勤するのは就業規則に定められた「義務」だからです。有給休暇をとって休むという手もありますが、「アイツには、やらねばならない仕事がないのか」と勘ぐられては面白くありません。NHKの呼びかけは会社員にはほとんど効果を生じないのではないでしょうか。
さて、その雪の日、被雇用者の立場ではない自分にとって、不要不急の仕事があるかどうかという問いの答えは「ない」でした。そこでその日1日休むことにしました。「家で仕事をします」というもっともらしい言い訳をしながら。