花は名所でブランドで

gyoen2.jpg
昨日の午後、花冷えの中を、誘われて新宿御苑へ行ってきました。
新宿駅の南口から新宿門を目指して歩き出したのですが、反対方向からものすごい人の流れ。「何かイベントでも終わったのかなあ」などと呑気なことを考えていたらとんでもない。お花見から帰る人の波でした。小学校の遠足以来、御苑へは何回も足を運びましたが、あんなに人があふれている御苑は初めてでした。日本人は本当に桜が好きなんですね。
新宿御苑の古木の桜は立派でした。周囲の空間が広いので悠々と太い枝を伸ばしています。しかし、新興住宅地にあるわが家周辺の桜も意外に美しいんです。植えて30~40年ほど、成年期の活きのよい桜は、もしかしたら御苑の桜より美しいかもしれません。
だからと言って、仲間と連れだっての花見となれば、新興住宅地でということにはなりません。そこはやはり花の名所がよろしいようです。今年は新宿御苑でしたが、東京で花見の本場と言えば上野公園。歴史的には飛鳥山。千鳥ヶ淵も、六義園も素晴らしい。隅田公園も捨てがたい。
「お花見に行った?」
「うん。千鳥ヶ淵に行ってきました。お濠に映った桜がきれいでしたよ」
という会話は成り立ちますが、
「お花見に行きました?」
「はい、近所の児童公園の桜を見てきました。きれいに咲いてましたよ」
それも結構ではありますが、なんとなく話が弾みにくい。客観的な花の美しさより、誰もが知っているブランド的名所での花見の方が話の種としては価値が高そうです。
新宿御苑が大混雑するのは、きっとそういうわけなんだろうと、半分納得したような、しないような・・・。それにしても混んでましたな。〈kimi〉

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です