ネットサイトやSNSで都知事候補者に関する書き込みやシェアが増えてきました。運動員ではない人が特定の候補者を持ち上げるような、あるいは批判するような書き込みをして、それをシェアしても違反にはならないのでしょう。あちらこちらから発信されて来る情報にさらされると、知らないうちに「そうなんだ」と思い込んでしまう。最近の選挙運動はこのように進められるのだなあと認識を改めております。こういう手法を上手に使っている側と下手くそな側があるようです。投票日は明後日ですが、もう事実上勝負はついているのでしょうね。
運動神経がない?
中野サンプラザ
もやもや
タック紙かあ!
1年間の成果
労働関係の助成金が下りることが決まったという「決定通知書」が届きました。事前の就業規則の改訂やらいくつもの申請やらを始めてから1年かかりました。その間、何度飯田橋へ通ったことか。ああでもないこうでもないと受付のオジサンから重箱の隅を突かれ、電話で就業規則の誤植を指摘され、どうなることかと思っていたところでした。それらに費やした時間と仕事量を助成金の額を比較すると、果たしてペイするのかどうか微妙なところではありますが、なにはともあれ現金が入ってくるということは中小企業にとってはありがたいことです。
さらにそこから東京都への申請をする必要があります。これも何度か足を運んで事前申請済みなのですが、決定通知書を受けての本申請をしようとしたら、事前申請のときに送られて来た手順書と方法が変わっている。窓口も移転していました。なんという不親切! こういうお役人仕事とくだらなさに気づいて改革しようとする人が都知事候補の中にいるでしょうか。ちょっと絶望。
こちらはいい気分ですが・・・
水素水
ご熱心ですね。
ある医療系の勉強会に参加するようになって、もう4~5年になるでしょうか。医療者やジャーナリストなどが真剣に議論する場なので、とても勉強になります。数ヶ月に一回なので、たいした負担も感じることなく、土曜日にわざわざ出かけて行っていました。
ところがある日、幹事をされている方から「ご熱心ですね」と声をかけられました。どういう意味なのでしょう。理性は「素直にほめられたと考えろ」と言っております。感情は「皮肉を言われたね」と言っております。判断に迷うところではありますが、「オマエが来るところじゃねえよ」という意識がその方の心の底にあるのかもしれないとも疑えます。と、そんなことを考えつつ直近の2~3回は出かける意欲をなくして欠席しております。「ご熱心ですね」と言われない頻度はどのくらいなんでしょう?